一年のあゆみ_2024年度
20/100

熊本大学 生命資源生命資源研究支援センター 分子血管制御分野主任研究員かずさDNA研究所 先端研究開発部 オミックス医科学研究室東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻九州大学 生体防御医学研究所 免疫遺伝学分野東京大学 大学院医学系研究科先端循環器医科学講座慶應義塾大学 医学部 微生物学・免疫学教室東京都医学総合研究所 細胞膜研究グループ三重大学 大学院医学系研究科 生化学分野名古屋大学 大学院理学研究科 生命理学科 神経行動学グループ京都大学 高等研究院 高等研究センター北海道大学 総合イノベーション創発機構 ワクチン研究開発拠点 生体応答解析部門順天堂大学 大学院医学研究科 生理学第二講座広島大学 大学院医系科学研究科解剖学及び発生生物学研究室北里大学 理学部 生物科学科 免疫学講座京都大学 iPS細胞研究所 未来生命科学開拓部門 高島研究室京都大学 薬学研究科近畿大学 薬学部 医療薬学科 化学療法学研究室大阪大学 微生物病研究所大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター 研究所 腫瘍増殖制御学部研究員免疫-脂質代謝-ウイルスを基軸とした新免疫制御機構助教聴覚シグナル伝達を担う機能的複合体の構造解析助教経母乳マイクロキメリズムの成立機序と病態形成の理解特任助教不全型心筋細胞への介入による新規心不全治療戦略開発助教新規実験手法を用いた自己免疫疾患リスク多型機能解析研究員血小板膜マイクロドメインを介した血液凝固の解明助教生体内の全タンパク質を自在に光操作する要素技術開発研究員てんかん発作の概日リズムとそのメカニズムの解明特定助教メダカを用いた脂肪肝疾患の新しい発症機構の解明特任助教ADEを惹起しない次世代型デング熱ワクチンの開発准教授p62ボディを介したストレス応答機構の解明助教一次繊毛に着目した概日リズム障害発症機序の解明講師2型自然リンパ球と腎線維芽細胞の細胞間ネットワーク学振特定研究員3次元培養モデルを用いた霊長類着床メカニズムの解明准教授老化に伴う睡眠異常発症メカニズムの解明講師ケモカインCCL28による気道上皮細胞の機能制御特任講師(常勤)三次リンパ組織の誘導による抗体応答の高品質化ヒト膵がんの超大規模ライブイメージングデータ解析助教ダウン症脳血管内皮による加齢脳変性病態の促進機構研究者名所属機関役職研究テーマ(領域別、五十音順、敬称略)領域B16研究奨励金菅野 敏生草木迫 司國村 和史候  聡志河野 通大小松谷啓介設樂 久志周  至文JIN BYUNGSEOK田畑耕史郎土屋  光中里 亮太長島 隆一並木 貴文長谷川恵美原  雄大平井 敏郎平塚  徹舟崎慎太郎

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る