一年のあゆみ_2024年度
28/100

A○ABBBethel Epilepsy CenterCornell UniversityFralin Biomedical Research Instituteat VTCUniversity of BristolThe University of GreenwichUniversity of California BerkeleyBrigham And Women's Hospital, Harvard Medical SchoolThe University of Alabama at Birmingham (UAB) McMaster University University of ChicagoHelmholtz Zentrum MunchenBrooklyn Collegeat The CityUniversity of New YorkBrooklyn College at The City University of New York Postdoctoralfellow鳥取大学 医学部附属病院 脳神経小児科東京大学 大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻東京大学 大学院総合文化研究科 生命環境科学系 身体運動科学研究室北海道大学 大学院総合化学院 総合化学専攻 反応制御学講座総合研究大学院大学 物理科学研究科 機能分子科学専攻Institute of Quantitative Biology University of Edinburgh 滋賀医科大学 解剖学講座 神経形態学部門名古屋大学 医学部附属病院薬剤部千葉大学 国際高等研究基幹理化学研究所 生命機能科学研究センター構成的細胞生物学研究チームInstitute of Epigenetics and Stem Cells Helmholtz Zentrum Munchen 領域/国内推薦(5件)領域/海外推薦(1件)領域/国内推薦(4件)領域/海外推薦(8件)6) 若手海外留学支援金/計35件研究者氏名研究者氏名研究者氏名研究者氏名所属機関所属機関所属機関所属機関職務職務職務職務(領域別、五十音順、敬称略、○:2年助成対象者)(金額:万円)研究テーマ研究テーマ研究テーマ研究テーマ留学先助成額留学先助成額留学先助成額留学先助成額60054054060054050054054060060050050024 小児てんかん患者への家族中心ケアの確立助教新規E3リガーゼの酸化的損傷蛋白質の分解機構の解明大学院生MitoAMPKによる生体内恒常性維持メカニズムの解明助教ラジカルカルベノイド種の一般的発生法の開発と応用大学院生β-アミノアルコールの新規電解合成反応の開発大学院生PostdoctoralResearchAssociate合成生物学的手法による新規オピオイド誘導体創出研究助教新規ナイーブ型 iPS細胞誘導法の開発特任助教産後特異的な行動異常に起因する神経回路の同定特任助教新奇哺乳類ホスホリパーゼC酵素群の発見と機能解析特別研究員組織の恒常性を支える力学と増殖のカップリング機構PostdoctoralResearcher初期胚ゲノム三次元構造の時空間制御メカニズムの解明肥大化した細胞における流動性とその制御機構の解明荒井 勇人氏家  寛高橋 謙也高橋 陸朗服部 修佑恵良 祐太井原  大田中里奈子村上 千明山本  啓大山 裕貴酒井啓一郎

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る