一年のあゆみ_2024年度
31/100

諸外国よりわが国の大学院に入学するために来日し、あるいは既に大学院に在籍して研究を行う方に奨学金(月額15万円)を贈呈するもので、次の9名の方を助成しました。(奨学金:一律1ヶ月15万円)(23歳・中国)(29歳・中国)(28歳・中国)(22歳・インドネシア)(28歳・中国)(28歳・バングラデシュ)(27歳・パキスタン)(35歳・モンゴル国)(26歳・中国)神戸大学保健学研究科前重研究室2025年4月1日〜2027年3月31日茶本 健司京都大学 医学研究科特定教授山岸  覚浜松医科大学光医学総合研究所教授櫻井 香里東京農工大学大学院工学研究院教授美津島 大山口大学大学院医学系研究科教授浜本  洋山形大学 医学部教授加藤  将富山大学 医学部教授神沼  修広島大学原爆放射線医科学研究所教授 松永 直哉九州大学大学院薬学研究院教授前重 伯壮神戸大学大学院保健学研究科准教授京都大学大学院医学研究科附属がん免疫総合研究センターオートファージによるがん免疫代謝制御機構の解明浜松医科大学器官組織解剖学講座脳梗塞における神経軸索ガイダンス因子FLRT2の機能東京農工大学工学府生命工学専攻国際専修金ナノ粒子プローブを用いた天然物標的タンパク質同定山口大学大学院医学系研究科ストレス記憶と自発性高頻度発火による海馬記銘過程山形大学大学院医学系研究科バイオフィルムを破壊できる抗菌薬の作用機序解析富山大学 大学院医学薬学教育部生命・臨床医学専攻2型糖尿病の発症と病態の解明、治療法の開発放射線誘発皮膚損傷広島大学 大学院医系科学研究科とアレルギー性皮膚炎症の病態連関九州大学大学院薬学府薬物動態学分野慢性腎臓病におけるHericenone CのPK/PD解析抗炎症性筋ベシクルの分泌を誘導する振動療法の創出2025年1月1日〜2026年3月31日2025年1月1日〜2026年9月30日2025年1月1日〜2026年12月31日2025年1月1日〜2026年9月30日2025年4月1日〜2027年3月31日2025年1月1日〜2026年9月30日2025年1月1日〜2026年9月30日2025年1月1日〜2026年3月31日7) 来日研究生助成金(9件)(受付順、敬称略)(金額単位:万円)助成期間助成額225315360315360315315225360受入責任者(氏名・所属機関・役職)来日研究生(年齢・国籍)受入機関研究テーマ27古 佳鑫Yibo HanMOH ADRIANBARRA AKBAR楊 宇衡Numan AlMEMOONAENKHBAATARUYANGA李 君豪郭 傾城

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る