一年のあゆみ_2024年度
32/100

学術の国際交流のため、下記の通り助成しました。第17回 先進プラズマ科学と窒化物及びナノ材料への応用に関する国際シンポジウム/第18回 プラズマナノ科学技術国際会議(ISPlasma2025/IC-PLANTS2025)組織委員会 委員長/佐々木 実タンパク質・オルガネラ寿命制御に関する国際会議組織委員長/村田 茂穂第12回 韓日合同脳卒中カンファレンス学会長/平野 照之第7回 国際植物維管束生物学会議実行委員会 委員長/青木 考第25回 国際心臓研究学会世界大会会長/小室 一成第24回 国際脳腫瘍の研究と治療カンファレンス会長(Chair)/市村 幸一第23回 あわじ感染と免疫国際フォーラム大会長/濱野 真二郎第15回 国際ゲノム会議実行委員長/油谷 浩幸イポクラテスセミナー2025会長/難波 文彦第43回 札幌国際がんシンポジウム代表世話人/小川 誠司2025/10/16〜10/182025/3/3〜3/72025/10/30〜11/22025/3/7〜3/82025/7/7〜7/112025/5/11〜5/142025/6/22〜6/252025/9/10〜9/122025/7/2〜7/42025/7/4〜7/6愛知県450(200)奈良県300(60)大阪府500(200)大阪府150(110)奈良県700(300)北海道220(170)兵庫県250(50)東京都460(60)埼玉県350(100)北海道130(10)8) 国際シンポジウム開催助成金(19件)(受付順、敬称略)(金額単位:万円)助成額総費用1,5771003,4001002,3341001,00010010,8101005,2991002,4471003,0001001,0001001,100100会議の名称及び代表者開催日程実行計画場所参加者(うち外国人)28

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る