研究報告集
Vol.36  2022
TOPへ戻る

I. 2020年度 助成金受領者 研究報告書

第2部門:基礎医学

127 RASプロテオスタシス機構の破綻による生体影響の解明
阿部 太紀(東北大学 大学院医学系研究科 遺伝医療学分野)
128 短鎖 viral RNAに着目したCOVID-19重症化機序の解明
荒井 泰葉(京都府立医科大学 大学院医学研究科 感染病態学教室)
129 新型コロナウイルス肺炎の2光子生体イメージング解析
植木 紘史(東京大学 医科学研究所 感染・免疫部門 ウイルス感染分野)
130 NASH病態進行における細胞内小器官異常機構の解明
臼井 達哉(東京農工大学 農学部 共同獣医学科 獣医薬理学研究室)
131 統合失調症における衝動性リスク行動の神経基盤の解明
臼井 紀好(大阪大学 大学院医学系研究科 神経細胞生物学講座)
132 触覚が痛みを修飾する中枢メカニズムの解明
尾崎 弘展(東京女子医科大学 医学部 生理学講座 神経生理分野)
133 ゲノム解析による原発性硬化性胆管炎の病態解明
垣内 伸之(京都大学 医学研究科 腫瘍生物学講座)
134 レム睡眠を生み出す未知の神経・分子メカニズムの解明
柏木 光昭(筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構)
135 ムンプスウイルスの神経指向性を規定する分子機構
加藤 大志(国立感染症研究所 ウイルス第三部 第三室)
136 ACE2に着目したCOVID-19重症化機構の解明とその応用
加藤 百合(九州大学 大学院薬学研究院 臨床薬学部門 生理学分野)
137 ガングリオシドGM3による自然免疫制御/慢性炎症の解明
狩野 裕考(東北医科薬科大学 薬学部/分子生体膜研究所 機能病態分子学教室)
138 精子に存在する独自の膜電位感知メカニズムの解明
河合 喬文(大阪大学 大学院医学系研究科 統合生理学教室)
139 高食塩摂取に伴う筋委縮における単核貪食細胞の役割
北田 研人(香川大学 医学部 薬理学)
140 細胞系譜解析から紐解く骨髄微小環境形成機構の解明
木村 健一(筑波大学 生存ダイナミクス研究センター 循環ダイナミクス)
141 鞭毛構築に必須な鞭毛前駆体の実体解明
久保 智広(山梨大学 大学院総合研究部 医学域 解剖学講座 解剖構造学教室)
142 細胞タイプ特異的回路再構築による脳卒中治療法の開発
酒井 誠一郎(東京都医学総合研究所 脳・神経科学研究分野 脳卒中ルネサンスプロジェクト)
143 炎症寛容機構に基づく新規抗癌療法開発の基礎的検討
佐々木 克博(京都大学 大学院医学研究科 細胞機能制御学)
144 凹凸構造を保持した三次元皮膚再生に向けての基盤研究
佐田 亜衣子(熊本大学 国際先端医学研究機構)
145 ドパミンによる網膜視細胞の応答抑制
佐藤 慎哉(国立循環器病研究センター 先進医工学部門 先端医療技術開発部 組織特異的血管病態研究室)
146 幼若期ストレスによる慢性痛プライミング機構の解明
杉村 弥恵(東京慈恵会医科大学 神経科学研究部)
147 COVID-19治療薬シードの探索と構造基盤の解明
鈴木 干城(九州大学 大学院医学研究院 ウイルス学分野)
148 HA受容体CD44によるがん幹細胞代謝特性制御機構の解明
高杉 征樹(大阪市立大学 医学研究科 分子生体医学講座 病態生理)
149 精神行動を制御する非シナプス性接着分子の網羅的探索
髙野 哲也(慶應義塾大学 医学部 生理学教室)
150 アルツハイマー病発症前スプライシング異常の解析
田中 ひかり(東京医科歯科大学 難治疾患研究所 神経病理学分野)
151 脳内免疫システムの異常による脳発達障害の病態機構
田辺 章悟(国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 神経薬理研究部)
152 疾患モデルを用いた繊毛病に対する治療法の探索
茶屋 太郎(大阪大学 蛋白質研究所 蛋白質高次機能学研究部門 分子発生学研究室)
153 人工ミニ染色体のリポソーム内再構成法の開発
辻 岳志(福井大学 学術研究院 工学系部門 生物応用化学講座)
154 加齢模倣による睡眠変化メカニズムの解明
常松 友美(東北大学 大学院生命科学研究科)
155 腫瘍浸潤B細胞の本態解明とその治療応用
冨樫 庸介(千葉県がんセンター 研究所)
156 発達期大脳皮質の細胞種特異的な集団同期活動制御
玉川(中川)直(鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 神経筋生理学分野)
157 大脳皮質モジュール構築におけるゴルジ体局在動態
中川 直樹(情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 遺伝形質研究系)
158 歯周病による腸管バリア破綻がもたらす認知障害の機序
野中 さおり(安田女子大学 薬学部 薬学科 薬理学分野)
159 中心体分離を標的とした新規抗がん剤の創薬基盤の確立
畠 星治(東京大学 大学院薬学系研究科 生理化学教室)
160 聴覚器の精緻な形態形成への転写因子Scx/Sox9の関与
樋口 真之輔(広島大学 大学院医系科学研究科 生体分子機能学)
161 グルタミン酸による情動行動・記憶の制御機構の解明
船橋 靖広(藤田医科大学 医科学研究センター 神経・腫瘍のシグナル解析プロジェクト研究部門)
162 DEL-1が繋ぐ口腔の細胞間ネットワーク機構解明
前川 知樹(新潟大学 大学院医歯学総合研究科 高度口腔機能教育研究センター)
163 核移行因子による軸索内ダイニン輸送制御機構の解明
水野 克俊(福井大学 学術研究院 医学系部門 医学領域 生命情報医科学講座 分子生体情報学分野)
164 睡眠時のメモリーリプレイを担う樹状突起伝搬の解明
宮本 大祐(富山大学 研究推進機構 アイドリング脳科学研究センター 睡眠脳ダイナミクス研究室)
165 リポペプチドを標的とした感染防御と自己免疫の新機序
森田 大輔(京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 細胞制御分野)
166 鉄による細胞内シグナル制御機構の解明
諸石 寿朗(熊本大学 大学院生命科学研究部 シグナル・代謝医学講座)
167 DHAリン脂質操作マウスを用いた難聴発症機序の解明
柳田 圭介(国立国際医療研究センター 脂質シグナリングプロジェクト)
168 トランスポーチン1による相分離性タンパク質制御機構
吉澤 拓也(立命館大学 生命科学部 生物工学科 構造生命科学研究室)
169 新規繊毛病原因遺伝子Dyrk2 による組織発生機構の解明
吉田 彩舟(東京慈恵会医科大学 医学部 生化学講座)
170 AMLにおけるTRIB1のスーパーエンハンサー制御
芳野 聖子(名古屋大学 大学院医学系研究科 分子腫瘍学)
171 BRCA1のリン酸化の時空間的動態の解析
吉野 優樹(東北大学 加齢医学研究所 腫瘍生物学分野)
172 非ヒト霊長類モデルにおける機能的配偶子誘導法の確立
吉松 祥(理化学研究所 脳神経科学研究センター マーモセット神経構造研究チーム)