研究報告集
Vol.37  2023
TOPへ戻る

II. 2019,2020年度 助成金受領者 研究報告書

213 脳脊髄液循環制御に基づく脳内DDSによる認知症治療
田中 晶子(神戸薬科大学 製剤学研究室)
214 MRSを用いた腱板構成筋群の脂肪浸潤の解明
濱野 哲敬(群馬大学 医学部附属病院 整形外科)
215 腸管上皮細胞の自然免疫に非古典的MAPKが果たす役割
伴戸 寛徳(東北大学 大学院農学研究科 複合生態フィールド教育研究センター 動物環境システム学分野)
216 共通原料を用いたピロール、ピリジンの分岐的合成法
百合野 大雅(北海道大学 大学院工学研究院 応用化学部門)
217 腎特異的エンハンサーアトラスに基づく発生機序解明
笠原 朋子(京都大学 高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点)
218 β3アドレナリン受容体の単粒子解析
志甫谷 渉(東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 構造生命科学研究室)
219 自己免疫疾患に因る卵管ピックアップ障害の分子病態
齋藤(細谷) 実里奈(酪農学園大学 獣医学群 獣医学類 獣医解剖学ユニット)
220 腫瘍血管の役割解明による新規診断・治療法の開発
間石 奈湖(北海道大学 大学院歯学研究院 血管生物分子病理学教室)
221 骨髄腫細胞とマクロファージの接触に注目した治療開発
川島 雅晴(東京慈恵会医科大学 腫瘍・血液内科)
222 分岐鎖アミノ酸による網膜色素変性の新規治療薬の開発
長谷川 智子(京都大学 医学部附属病院 眼科)
223 がんの細胞間不均一性を発見するリードカバレッジ解析
尾崎 遼(筑波大学 医学医療系 生命医科学域 バイオインフォマティクス研究室)